第20話:未来の自分に期待できた日


第20話:未来の自分に期待できた日

~ほんの少し、前を向けた朝~

「今日も起きるのがしんどいな」

目覚めた瞬間、そんな言葉が頭に浮かんだ。

でもその日は、いつもより少しだけ空気が軽く感じた。

深く息を吸ってみると、心の奥まで酸素が届く感覚があった。

たったそれだけのことで、「あれ、今日は少しマシかも」と思えた。

それがすごく嬉しかった。


うつ病になってから、「未来」という言葉はずっと苦手だった。

前を向くとか、明日が来るとか、

そんな当たり前のことが、苦痛に感じる毎日だった。

「このままの自分が続くのなら、明日なんて来ない方がいい」

そんなことを何度も思った。

布団から出られない朝、誰とも話せない日、

気持ちが沈んだまま夜になり、眠れないまま朝を迎える日々。

“今日を乗り越えただけで精一杯”。

それなのに、未来を考えるなんて、無理な話だった。


でもある朝、ふとこんなことを思った。

「1ヶ月後の自分、今より少しでも元気だったらいいな」って。

それは初めて、未来の自分に“期待”をした瞬間だった。

遠くまで見ようとしなくてもいい。

1年後とか5年後なんてわからない。

でも、「明日」や「来週」くらいなら想像できるかもしれない――そう思った。

それだけでも、自分の中の何かが確かに変わり始めている証拠だった。


最近は、体の調子を整えるために栄養も意識するようになった。

気分が落ち込む日が続いたとき、

「もしかして体の中から整えることも大事なのかも」と思って、

軽い気持ちで始めたのが“セロトニン系サプリ”だった。

最初は「どうせ気休めでしょ」と疑っていたけど、

数日飲み続けると、なんとなく朝の気分が重すぎなくなっていた。

もちろん薬じゃないから劇的ではない。

でも「ちょっとラクかも」と思える朝があるだけで、心の負担はぜんぜん違った。


▼今、使ってよかったと感じたサプリはこちら

👉 リラックス成分配合のCBDサプリ

👉 心の辛さをサポート前向きサプリ

無理にすすめるわけじゃないけど、

「頼れるものが少しある」と思えるだけで、精神的にラクになることもある。


“期待”って、派手なことじゃなくていい。

「明日は今日より1ミリだけラクであってほしい」

そんなささやかな願いでも、

それが“未来の自分を信じる”ってことなのかもしれない。

いつか、少し先の自分がこう言ってくれるように。

「よくがんばったね。ちゃんとここまで歩いてきたんだね」って。


次回予告:第21話「眠れなかった夜に考えていたこと」

静かすぎる夜に、誰にも言えなかったことが頭をめぐった。

眠れない時間はつらいけれど、

そこから気づけたことが、きっとあった。

次回は、そんな夜の深い話をお届けします。


▼前話はこちら

第19話:笑える日が増えていったこと


コメントする